コンテンツにスキップ

気象観測結果(週間値)⚓︎

過去1週間値

気温⚓︎

S11_Tem-image

湿度⚓︎

S11_Hum-image

気圧⚓︎

S11_Atm-image

気象観測データ公開における但し書き⚓︎

気象観測データをインターネット上のホームページ等で掲載する場合には、その観測データの特徴を踏まえた適切な利用につながるよう、観測データの特徴(例えば、観測の目的や観測場所等)を明示するよう努めていただきますようお願いします。

引用元:国土交通省-気象庁-気象観測施設の届出・気象測器の検定についてよくお寄せいただくご質問集-気象観測の届出・検定制度の趣旨や制度の対象範囲など

観測の目的

自作強制通風筒およびarduino利用による気象観測装置の連続測定実施確認

観測場所

東京都隅田川東岸の両国地区、海抜20m程度の地点において、北向き(直射日光なし)に設置された強制通風筒。また、その近傍に設置された気圧計。

その他

適切な校正をしている機材ではないので、全体的にデータは参考値。

グラフ凡例⚓︎

n(xx.xx%

グラフ作成時のデータ数。想定している全てのデータが取得できていれば100%となる。少し多めに観測しているデータもあるので、100%を超える場合もあり。

wrap_num

後方移動平均値を算出する場合の区間(計算データ数)

current

計測最新値

ave

区間全体での単純な平均値

SD

基本標準偏差

Last update

グラフ作成日時

左下部分

過去方向にグラフ範囲外のデータと比較した情報。その期間、最大・最小値とその時刻、今月との比較(-2.21==>ThisMonthであれば、前月から-2.21している、との意味)